髪質改善トリートメント

で本当に髪は変わる?

効果と持続期間を詳しく紹介!

髪質改善トリートメント

で本当に髪は変わる?

効果と持続期間を詳しく紹介!

Ôgo hair【オーゴヘアー】

美と人の喜びを、どこまでも丁寧に

「うねる・広がる・パサつく…」
そんなお悩みは髪質改善で解決できる可能性あり!


「髪質改善トリートメント」は、従来のトリートメントとは異なり、 髪の内側から補修し、手触りやまとまりを長期間キープ できる最新のヘアケア技術です。


今回は、髪質改善トリートメントの 効果や持続期間、どんな髪質の方におすすめなのか について詳しくご紹介します。




髪質改善トリートメントとは?


C6B37C5D-5102-4FB6-90C8-9322C988B7C9_1_105_c-cmpr

 髪質改善トリートメントは一般的なトリートメントとは異なり、髪の内部に補修成分がしっかりと定着するため、効果が長期間持続しやすいのが特徴です。


✅ 特徴:長期的な髪質の改善


✅ 持続期間:約1ヶ月〜3ヶ月


✅ 仕上がり:しなやかな手触り、艶感大


✅ 髪の変化:結合が増え、健康毛へ近づく


 髪質改善トリートメントは、単なる表面コーティングではなく、髪の健康を根本から改善することができます。


施術を繰り返すことで髪が扱いやすくなり、日々のスタイリングも楽になりますよ。

髪質改善トリートメントの効果


  • 髪質改善トリートメントは、次のような髪のお悩みを持つ方におすすめです。

    ✅ ダメージによるくせ毛・うねりが気になる

    → 髪がまとまりやすくなり、収まり感が出る


    ✅ 乾燥による広がり・パサつきが気になる

    → 髪の水分バランスを整え、しっとりツヤのある仕上がりに


    ✅ カラーやパーマのダメージが気になる

    → 内部補修によって、ダメージ毛を健康的な状態へ


    ✅ 朝のスタイリングを楽にしたい

    → 髪がまとまりやすくなり、ブローやアイロンの時間が短縮


    Ôgo hairの髪質改善トリートメントは、 「ただツヤを出すだけ」ではなく、髪の状態を根本から改善する ことを目的としています。

    ダウンロード (3)

髪質改善トリートメントの 効果の持続期間は約1ヶ月~3ヶ月 です。


ただし、髪の状態やホームケアの仕方によって、効果の持続時間は異なります。


  • 効果を長持ちさせるポイント

    1.シャンプーの選び方に気を使う 

    髪質改善トリートメント後は 洗浄力の強いシャンプーは避け、髪に優しいアミノ酸系シャンプーを使用します。


    2. 適切なヘアケアを取り入れる  

    トリートメントやオイルを活用し、 保湿を意識したケア を心がけることが大切です。


    3. アイロンやコテの使用は控えめに  

    過度な熱ダメージは、トリートメントの効果を短くする原因になります。 低温の設定(140度付近)で使う ことをおすすめします。


    Ôgo hairでは、 施術後のホームケアアドバイスもしっかり行う ので、初めての方も安心して施術を受けていただけます。


    1920タイル圧縮

Access


Ôgo hair 西高師店

住所

〒441-8154

愛知県豊橋市西高師町字船渡105-5

TORCH3 2F

Google MAPで確認する
営業時間

平日8:30〜19:30 土日8:30〜18:30


定休日

定休日/水曜 他火曜 or 木曜


代表者名

北澤大河

芦原駅から歩いて向かえる場所にて、お客様の髪質の修復や理想のスタイルを作るお手伝いを行っております。駐車場も備えているため、都合に合わせて気軽にご来店いただけます。お悩みを解消し、10年先20年先も綺麗が続くようサポートをいたします。

STAFF

スタッフの紹介

関わり方を大切に、長い間お客様の美をサポートさせて頂くスタッフのご紹介です。

北澤 大河
キタザワタイガ
オーナー
素材美を守りながら、理想に寄り添う。Ôgo hairの代表・北澤は、「髪を綺麗にすること」と「人に丁寧に向き合うこと」の両立...
鈴木 克弥
スズキカツヤ
メンズ専門スタイリスト
かっこよさも、扱いやすさも。話しやすくて、親しみやすいスタイリスト。くせ毛や骨格を活かしたスタイルづくりのプロ。 再現...
鈴木 友哉
スズキトモヤ
スタイリスト
やわらかく、透明感のあるデザインが得意な、安心感のある美容師。——「なりたい」だけでなく、「こうなりたくない」という気...

お気軽にご連絡くださいませ

営業時間 平日8:30〜19:30 土日8:30〜18:30

    Related

    関連記事